こんばんは、エド・はるみです。
あー、くそ!「エド・はるみ物語」を録画しておくんだった!
あんなもん再放送なんか無いだろうし!くわー!・・・まぁ撮っていても多分見ないけどね。
ちなみに絶対に再放送は無しとの条件の元で放送されたアニメ、「平成のシンデレラ紀子様物語」はビデオテープから落としてDVD化しております、かなり古くからの友人某I井氏が当時何とはなくTVを付けた瞬間にこれが始まって「こ、これは保存やでぇ!」と慌てて録画したものです、さすが咄嗟の正しいけど全然要らない判断力。
だから何だって?知らんわ。
んで・・・またやってもた。

もうね・・・こういうのは悪い癖でね。
実は前回はお金を飲まれて泣き寝入りだったのですが、今回も飲まれました・・・
さすがに800円飲まれるのは痛いので、電話をかけてお店の人を呼び出し。
そして「最後の1個だったので上手く回らなかったみたいですね」とお手渡し、私も「すみません、お手数をおかけいたしまして」。
中身は・・・
ヴァルケン!これは当たりだ!
アホほどにかっこいい!!
とりあえずレイノスとヴァルケンのセットで飾る!マジで。
SFCのヴァルケンの数年前に出たMDのレイノスだけど、実は時間軸的にややこしい話を”延々と引きずっていた”という事を知っている人はこれらを並べて飾るとぞわぞわ来ると思いますわ。
レイノスとヴァルケンを知っている人は絶対に欲しいものだろうな、これ。
レイノスもヴァルケンも固定マニアがガッツリいるタイトルなのに、ほとんど立体化されていないという不思議状態だし。
この手のマニア層なら400円でも平気でポンポン出すだろ。
いかんせん「ニッチな隙間層狙い」的なものなので玉数も少なく入手自体色々と難しいから。
だから高騰化しやがるんですけどね・・・もう。
というわけで近所のガチャガチャ関係ではこれは全部無くなりました。
私だけで6回やっているしな、2000円越えだぞ?シャレにならんわ。
他にはファミマで何か
初音ミクの一番くじみたいなの?を1回。
・・・んー、H賞のグラフィグとかが当たった・・・さすがにねんどろいどとかは無理か。

で、中身は
メイコ、これまた微妙。
800円もしやがったのに!
・・・まぁ、いいか。
後、数日前ですが荷物が襲来。

中身は・・・
タイムスクープハンター!
ワケの分からんものを買うなって?まぁ放っておいてくれ。
というわけで実写関係のfigma群。

もうね、私は何がしたいのか。
それとドン・キホーテで買ったベルトのバックル。
「アメリカンバックル」・・・これはバカが考えたとしか思えないすごいネーミングとデザインだ。
麻薬王でもこんなものせんぞ。
でも100円。
面白半分で物を買うのは控えめにしよう。
ここ数日で5000円以上の無駄遣いをしているし。
ついでに買ってはいないけど女性用の靴(私はオッサンなので当たり前)。

すげぇな、これ。
特に全透明なのはブレードランナーっぽいよ。
買ってはいないって言っていたけど・・・500円とかになったら買っちゃうんだろうな。
女性用だしサイズが合わないけど、ブレードランナーのDVDとかと一緒に飾って。
そういう感じで体調は戻らないのにバタバタしています。
止まると死ぬのです。
寛平では無く鮫なのです、もしくはクロマグロ(レアアイテム)。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 日記
ジャンル : 日記