昔のパソコンゲーム・・・
例えば大昔のテキスト打ち込み式のアドベンチャーゲーム。
日本ファルコムのデーモンズリングとかやった事もありますが、「ドチラヘイキマスカ」との質問に「ミナミ」とか答えたらいきなりドクロが出てきてゲームオーバー。
もう何をどうしたらいいのか!
他には手術シュミレーションのライフ&デス。
全く診察しないで「はい盲腸」とか勝手に決めて、さらに麻酔もかけずに腹をくるくると思いっきり切り裂いて患者が「ぎゃー!」・・・その後、眉毛の無い「宇宙戦艦ヤマトの真田さんか!」みたいな上司に呼び出されて「私はあなたの信じがたいほどの無能さに激怒しています」とかボロカスに言われたりね。
続編の2(脳手術バージョン)でも、初診で目玉を針で突いたり、頭蓋骨を開頭したまま手術室から逃走したり、何も考えずに適当に脳内までドリルを穿ったりして、またもや激怒されたり。
・・・最近はこういう無茶苦茶できるのって少ないですね。
というか、私は医者には向いていないな、まずほぼ全ての患者が死ぬし。
でもって。
例の換気扇工事は無事に終わりました。
施工主であるミ○○電化に頼んだのですが(保障あるしね、ギリで)。
夜になってまた訪ねてくださり、「壁紙の色などに違和感などはございませんか?」とか。
意外と親切ね、というか
ボロカス言ってごめんなさい。
でも、工事業者さんは内部を見て「このスペースを無理に通すために換気扇の配管をへしゃげて潰してあります。普通の神経ではこんな工事は考えられません」とか言っていました。
こっちも実際に見ているから文句は言わせんぞ。
というわけで、配管用のスペースを別に作ってくれ確保した上でマトモな配管へのやり直し。
今回来てくれた方々は誠実でいい業者さんでした。
おかげで風呂場に臭いが入ってくる事も、油で換気扇が壊れると言うような事ももうなくなりました。
ありがとう。
まぁとりあえずミ○○電化は悪くないかもしれないけど、下請である最初のリフォーム業者が最悪という事ですね。
・・・でもやっぱり、そういう適当な業者を普通に雇っているミ○○電化も多少は許さん。
やっぱりもう二度と頼まない。
壁のブレーカーから出てくる隙間風もリフォーム直後からスゲェしなぁ、マジで。
それも今回「ついで」という事で、エアコンパテとか隙間テープとかで埋めて何とかしたけど・・・業者さんではなく私自身がな!
どういう事なのかこれは?
でもってインコも無事1階に再移動。
オカメインコのカゴも少し小さいのに買い替えて引越し。
その下に乗せている台(掃除用にとコロコロ付き)も、サイズに合わせて切り詰めて作り直し。
何とかまぁ無事終了しました。
そして夕食。
ジョニーのからあげを買いに行ったのですが何と売り切れ。
まぁ流行ってるしなぁ。
で、じゃあという事で
西宮商店。
「じゃあ」とかじゃなくこっちも美味しいんですよ。
といっても今回は餃子だけお持ち帰り。
「1人前でください」と言ったら、持ち帰りは2人前からとの事。
うーむ・・・残りは明日にでも食べるか。
とりあえず、寝込まない事を祈る!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 日記
ジャンル : 日記