小学生の頃は電車大好きでした。
今では考えられないと言うか、今も昔も絶対にしちゃダメだけど国鉄・・・今のJRの路線内に友達連中と入り込みレールに耳を当てて聞こえてくる音から「次はEF66!」とか「快速!」とかやってました。
で、確認して当って喜んでいる数メートル横を通過する列車。
運転士が「お前ら危ないんじゃ!」と思いっきり警笛・・・そりゃ怒るわ。
他にも貨物列車が通ったら、道路(これは普通の場所ね)から手を振って「おーい!」とかやると運転士さんが「ポー」と警笛を鳴らしてくれたり(これは好意的な意味でね)、車掌車から車掌さんが手を振ってくれたりとか。
いいのか悪いのかわからん時代でした。
いや、それはともかく。
最近は特に意識して鉄道に乗る機会はありません。
JRも私鉄も近所のものにしか乗りません。
でも個人的には阪神電車の異常な加速感は好きです。
酔いそうになります。
それに比べると阪急はマイルド、JRは揺れすぎって感じです。
ともかく、たまには鉄道でのゆっくりした旅もしてみたいですね。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!
今日のテーマは「好きな電車・鉄道は何ですか?」です。
水谷の好きな電車は【サンダーバード】という
大阪と福井を運行している電車です。
地元のローカル線の電車のデザインなども
実は、こっそり好きだったりします。
もうすぐ夏休みなので
ゆっくりと電車での旅もいいですよね。
今回、トラックバックテーマが999回なので
某...
第999回「好きな電車・鉄道は何ですか?」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記